講座一覧
土佐MBAガイダンス
オンラインで経営の基本が学べる講座
-
申込受付中 【会計】会計の基礎と財務諸表の読み方
-
申込受付中 【組織マネジメント】人と組織のマネジメントとは
-
申込受付中 【財務戦略】 経営上、押さえておきたい財務の基礎
-
申込受付中 【マーケティング】マーケティング基礎
-
申込受付中 【経営戦略】“経営戦略”って何?
特別講座
新しい知識やネットワークが広がる講座
-
【経営戦略ゲーム】MQ戦略ゲーム(MG)で経営学と会計学を楽しく学ぶ
-
女性のためのビジネス講座
-
私マッシュルーム専門で起業します。
-
女性のためのビジネス講座【アドバンス】
-
株式会社MAIAの女性活躍推進の取組~日本における女性活躍推進の現状と今後の施策を踏まえて~
土佐MBAゼミナール
幅広い職種の方との交流をはじめ、仕事で使える知識や実践方法を楽しく学べる講座
-
土佐MBAゼミナール【ベーシック】
講師:
シンメトリー・ジャパン株式会社 木田 知廣 氏、明治大学 加藤 拓巳 氏
期間:
令和6年6月29日(土)~8月17日(土)
開催形式:
対面形式
場所:
ココプラ
受講料:
¥11,000
定員:
30人
-
土佐MBAゼミナール【ベーシック(オンライン)】
講師:
シンメトリー・ジャパン株式会社 木田 知廣 氏、明治大学 加藤 拓巳 氏
期間:
令和6年9月11日(水)~11月20日(水)
開催形式:
オンライン(ライブ)
受講料:
¥11,000
定員:
30人
-
土佐MBAゼミナール【アドバンス】
講師:
シンメトリー・ジャパン株式会社 木田 知廣 氏
期間:
令和6年12月14日(土)~令和7年2月15日(土)
開催形式:
対面形式
場所:
ココプラほか
受講料:
¥22,000
定員:
30人
土佐経営塾
経営判断を迫られたときの「舵切り力」と多様な考え方を受け入れ周りを巻き込みながら事業を進める「共創力」を身につける経営者におすすめの講座
-
土佐経営塾
講師:
タクティス<経営支援サービス> 田村 樹志雄 氏、名古屋商科大学大学院 竹内 伸一 氏
期間:
令和6年10月13日(日)~ 令和7年2月15日(土)
開催形式:
対面形式
場所:
ココプラ
受講料:
¥22,000
定員:
20人
イノベーションコース
トレンドや最新技術に触れ、アイデアを生み出すプログラム
ココプラサロン
-
第1回ココプラサロン「納豆の糸」が人類を救うかもしれない!?
-
第2回ココプラサロン「学生数3万人超!大学のブランディング戦略とは?」
-
第3回ココプラサロン「産学官民での価値創造、KOINE活動について」
-
第5回ココプラサロン「”わかる”から”できる”へ向けた学び方~AIと教育~」
-
第4回ココプラサロン(特別版)「スポーツ脳科学 ーソフトボール 金メダルへの取り組みー」
-
第6回ココプラサロン「これからの時代を生きるためのワークライフバランス」
-
第7回ココプラサロン『特別支援学校における「給食等の指導コンサルテーション」の取り組みと今後の課題』
-
第8回ココプラサロン「アオノリで地球を救う」
-
第9回ココプラサロン「高知県からみた能登半島地震の問題」
-
申込受付中 第10回ココプラサロン(特別版)「人生100年時代 ウェルビーイングへの取り組み」
イノベーション創出講座
-
イノベーション創出講座 ~イノベーションやらんかえ?~
講師:
株式会社野村総合研究所 森沢 伊智郎 氏 ほか
期間:
令和6年8月3日(土)~令和7年1月25日(土)
開催形式:
対面形式
場所:
ココプラ ほか
受講料:
¥11,000
定員:
40人
スタートアップコース
詳細はこちら
専門コース
各分野の専門機関が実施する講座
詳細はこちら
その他
- 現在募集中の講座はありません