ココプラとは?ABOUT US
HOME > ココプラとは?
ココプラはビジネスのきっかけと
発展・成長をサポートします
発展・成長をサポートします
高知県では、産学官民が連携して行う産業振興や地域の課題解決に向けた様々な取組を推進するため、
平成27年4月に高知県産学官民連携センター(ココプラ)を設置しました。
ココプラでは、事業を発展させたい経営者やビジネスパーソン、起業を検討されている方を支援する、
さまざまなセミナー・イベント等の開催や、サービスの提供を行っています。
皆さま、ぜひ、ご活用ください。
平成27年4月に高知県産学官民連携センター(ココプラ)を設置しました。
ココプラでは、事業を発展させたい経営者やビジネスパーソン、起業を検討されている方を支援する、
さまざまなセミナー・イベント等の開催や、サービスの提供を行っています。
皆さま、ぜひ、ご活用ください。



コーディネーター紹介
ココプラでは、県内の大学等と連携して「つながる」、「まじわる」、「まなぶ」の3つの機能を効果的に発揮するため、以下の方々にコーディネーターを委嘱しています。
相談を希望される方は、ココプラまでお気軽にお問合せください。
高知県立大学
清原 泰治
産官学研究プロジェクト長
渡邊 浩幸
教務支援部長
大野 倫睦
高知工科大学
研究支援課長
武内 章浩
竹内 裕司
佐藤 暢
高知大学
センター長
教授
石塚 悟史
副センター長
地域イノベーション部門長
准教授
吉用 武史
地域コーディネーター(UBC)
講師
大崎 優
高知学園大学
高知学園短期大学
森原 誠二
高知リハビリテーション専門職大学
稲岡 忠勝
辻 博明
石川 裕治
高知工業高等専門学校
副センター長
佐藤 元紀
副センター長
小崎 裕平
副センター長
北村 一弘
(地域連携センター運営委員会 委員)
藤田 拓雄
所在地など

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。