ココはイノベーションを生み出すプラットフォーム
産学官民連携に関する相談窓口の設置や交流機会の創出、人材育成研修などの取組を進めていきます。
ココプラの取組INITIATIVES
新着情報
- 2021.02.22
- 令和2年度「ビジネストレンドセミナー」「シーズ・研究内容紹介」年度末一挙配信
- 2021.02.22
- 令和2年度「ビジネストレンドセミナー」「シーズ・研究内容紹介」年度末一挙配信
- 2021.02.22
- ビジネストレンドセミナー
- 2021.02.22
- シーズ・研究内容紹介(個別ページtop)
- 2021.02.18
- シーズ・研究内容紹介(6)「人間とロボットの協調に関する研究」
- 2021.02.15
- 令和2年度「エネルギー未来会議」
- 2021.02.04
- 令和2年度 ココプラ事業創出アドバイザーによる個別相談会
- 2021.01.21
- ビジネストレンドセミナー(5)「世界が注目!? 量子コンピュータの最先端と未来」
- 2021.01.21
- ビジネストレンドセミナー(5)「世界が注目!? 量子コンピュータの最先端と未来」
- 2021.01.15
- 「なんだか事業がうまくいっていない」と感じている方におすすめ 【ナリワイセミナー】
- 2021.01.14
- 2020土佐MBA本科オンライン講座は2月末でお申し込みを締め切ります。
- 2021.01.08
- 令和2年度土佐MBA実科「土佐経営塾」
大学などの新着情報
- 2020.06.25
- 令和2年度IoP塾(南国教室)Web講座 高知大学
- 2020.02.03
- 国際シンポジウム「“農”が変わる!FFF革新~From Farm to Fork~」 高知大学
- 2020.02.03
- 全国ネットワーク化事業 令和元年度COC+全国シンポジウム 高知大学
- 2019.11.21
- 地域活性学会 中国四国支部 第6回支部会・研究会(12/7) 高知工科大学
- 2019.09.20
- 令和元年度COC+事業こうち観光カレッジ開講記念 基調講演及び受講生募集 高知大学
- 2019.09.20
- シンポジウム「海が拓く新時代」 高知大学
- 2019.09.18
- 高知工科大学 公開講座「地域活性化システム論」 高知工科大学
- 2019.09.11
- 高知工科大学 総合研究所 成果報告会 高知工科大学
- 2019.07.26
- フューチャー・デザイン-実践の現場から-(公開ワークショップ) 高知工科大学
- 2019.07.19
- ヒューマンマネジメント講座「プレイヤーの流儀・マネージャーの流儀」 高知大学
- 2019.07.19
- SDGs特別講演会 高知大学
- 2019.07.04
- 高知工業高等専門学校 教養講座 高知工業高等専門学校
- 2019.07.03
- Next次世代型施設園芸技術フェア 産学官民連携センター
- 2019.03.07
- 土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業 平成30年度成果発表会 高知大学
- 2019.03.06
- 国際シンポジウム『IoPが導くNext次世代型施設園芸への進化』 高知大学