ココプラの取組INITIATIVES
新着情報
- 2019.02.04
- 「高知ハッカソン2019」を開催しました!
- 2019.01.15
- 【満員御礼】「高知ハッカソン2019」参加受付終了のお知らせ
- 2018.12.26
- 社内起業家(イントラプレナー)育成支援講座
- 2018.09.01
- 京町チャレンジショップ出店者募集中です!
- 2017.04.28
- 2017 土佐まるごとビジネスアカデミー パンフレットの一部修正について
- 2017.03.14
- 高知版CCRC構想(平成28年7月策定)の一部修正について
- 2018.12.26
- 「平成30年度産学官民連携に関する広報事業」委託業務に係るプロポーザルについて
- 2019.02.21
- 平成30年度第20回シーズ・研究内容紹介「ビニールハウスの未来の環境制御技術」
- 2019.02.18
- 平成30年度「目指せ!弥太郎 商人塾」成果報告会 参観者大募集!
- 2019.02.18
- 平成30年度 第9回経営者トーク「女性の働き方改革」
- 2019.02.14
- 土佐MBA「オンラインでおためし」
- 2019.02.07
- 平成30年度第19回シーズ・研究内容紹介「土佐あかうしの現状とお肉の話」
- 2019.01.31
- 平成30年度第18回シーズ・研究内容紹介「飲み水は飲める水?」
- 2019.01.29
- 平成30年度 第8回経営者トーク「ワイン作りを通して目指すこと」
大学などの新着情報
- 2019.01.23
- 第26回 地域連携カフェ特別編「東日本大震災からの復興事業からみたコーディネーションのありかた」 高知工科大学
- 2018.10.26
- 有用植物は「観光」のタネになるか!?里山のなりわいに光をあてるトークセッション 高知工科大学
- 2018.09.07
- たとえば土佐町でつむがれるもの(第25回 地域連携カフェ) 高知工科大学
- 2018.09.07
- 第12回 産学官民コミュニティ全国大会@オーテピア高知図書館 高知工科大学
- 2018.02.13
- 平成29年度 地域協働ネットワーク会議 「地域と大学をつなぐ『コーディネーター』」 高知大学
- 2018.02.13
- 地方創生と大学改革 〜官民学連携を考える〜 高知大学
- 2018.02.05
- 産学連携学会 地域社会実装研究会 第1回定例研究会(高知)(2月27日) 高知工科大学
- 2018.02.05
- 全国ネットワーク化事業 平成29年度COC/COC+全国シンポジウム 高知大学
- 2018.01.19
- 「四国オープンイノベーションワークショップ in 高知」2018年1月31日(水)開催 高知工科大学
- 2018.01.19
- 「観光による持続可能な地域振興」(2月3日開催) 高知県立大学
- 2018.01.19
- 第7回地域活性化フォーラム「支えあい・地域活動拠点と住民主体の地域づくり」(2月10日開催) 高知県立大学
- 2017.11.21
- いの町のこれからの中山間地域振興策(第24回 地域連携カフェ) 高知工科大学
- 2017.10.30
- 高知カツオ県民会議 第2回シンポジウム 高知工科大学
- 2017.10.27
- 「できない」を「できる!」に実践(地域創生フォーラム in 四国(高知) 高知工科大学
- 2017.10.16
- 2017公開講座「地域活性化システム論」第1回(10月22日) 高知工科大学