高知県産学官民連携センター

色・サイズ

背景色
文字サイズ
  • 標準

  • 拡大

高知県イノベーション促進アドバイザー

高知県イノベーション促進アドバイザー

 

高知県では産業振興や地域活性化に向けて、産学官民連携によるイノベーションや新事業の創出を促進するため、高知県イノベーション促進アドバイザーを設置しています。

令和7年度は、ものづくりや経営戦略、その他事業の促進に関するエキスパートとして9名が新事業展開に関する相談への対応や、高知県内企業の成長に向けた支援を行います!

 

 

アドバイザー一覧

 

石塚 悟史(いしづか さとし) 次世代地域創造センター長
副学長(地域連携担当) 教授

 

○主な相談対応分野:新規事業、事業戦略、共同研究、産学連携、地域支援など

新しい商品・サービスの開発といった新規事業の立ち上げ、事業推進、産学連携によるプロジェクト企画・推進など、新しいことへのチャレンジを応援します。お気軽にご相談ください。

 


 

梅原 浩一(うめばら こういち) 梅原経営コンサルティング 代表

 

○主な相談対応分野:経営全般、事業戦略、マーケティング、計画作成支援等

地元金融機関で勤務の後、中小企業診断士として独立しました。
商工会、商工会議所等でのコーディネーター、エキスパートにも従事し、補助金関連で多くの計画作成支援を通じて多種・多様な事業者に関与しました。目線は低くフレンドリーな相談対応を心がけています

 

 


 

河本 司(かわもと つかさ) 株式会社アッシュビー 取締役相談役

 

○主な相談対応分野:新規事業、起業、IT事業(電子情報サービス)、産学連携

自動車メーカーにおいて、既存の販売ルート以外の新規チャンネルの構築を担当。また、電子情報サービス会社の起業後は、異業種の企業・団体、関係官庁と連携して、社会インフラとしての電子情報サービスの世界共通のルール作りをしてきました。 何かを求めて、前向きに挑戦する皆さんを全力で応援します。

 

 


  

 

栗山 典久(くりやま のりひさ) 高知県公立大学法人高知工科大学
地域連携機構 副機構長

 

○主な相談対応分野:経営全般、IT事業、事業戦略、共同研究、産学連携、地域支援

これまで中小企業支援に係わる中で、その企業の経営状況や市場動向等、内的要因や外的要因に応じた戦略を構築することが必要と考えます。企業が目指すべき姿に向けて、戦略を実行していくにあたり、生産性の向上や新事業・製品開発を進めていくことに対してアドバイスをさせていただきます。

 

 


 

小久保 欣哉(こくぼ きんや) 二松学舎大学国際政治経済学部国際経営学科 教授

 

○主な相談対応分野:イノベーションマネジメント、競争戦略、統計的実証研究、ヘルスケアビジネス

(株)野村総合研究所でプリンシパルとして経営戦略の構築、医療経済研究支援に従事してきました。現在は二松学舎大学の教授とTOPPAN、コーチ・エィなどの上場企業の顧問を兼任しています。ヘルスケアビジネス、実証研究をご検討の方は是非ご相談頂ければと存じます。

 

 


 

森沢 伊智郎(もりさわ いちろう) 株式会社野村総合研究所  理事

 

○主な相談対応分野:事業戦略立案、業務改革・チェンジマネジメント等の構想立案・実行支援等

コンサルタントとして30年以上にわたり、DX、イノベーション、人事等制度設計といった経営課題解決を支援してきました。変化の激しい時代の中で、変えるべきものと守るべきものを明確にし、持続的に成長していく企業への変革をお手伝いできればと思っています。


 

山瀬 純一(やませ じゅんいち) 元 高知県産業振興センター 戦略支援統括

 

○主な相談対応分野:経営全般、事業戦略、産学連携、技術支援、新製品開発

高知県産業振興センターにて事業戦略策定支援、技術分野、製品開発支援を担当し高知の企業の方々と親しくお付き合いをさせていただきました。
この経験を基に新事業構築、新規製品開発などにつき広い分野で皆様に寄り添ったアドバイスを提供させていただけると思います。
お気軽にご相談いただければ幸いです。


 

矢野 孝明(やの たかあき) 高知県中小企業団体中央会 ものづくり補助金 事業推進員 

 

○主な相談対応分野:経営全般、事業戦略、産学連携、技術支援、新製品開発

高知県中小企業団体中央会で長年にわたり、中小企業の製品開発や新事業の立ち上げのサポートを行ってきました。事業者間の連携や専門家・補助金の活用等トータルな伴走支援を行ってきた経験とネットワークを生かして皆様のお役にたてればと思います。


 

横畠 裕典(よこばたけ ひろのり) 弁護士 北船場法律事務所

 

○主な相談対応分野:法に関わること、ヘルスケアビジネス

事業再生を中心として弁護士としてのキャリアをスタート。設立直後のスタートアップに参画し、創業期の法務を中心としたバックヤードの整備、VCからの資金調達に携わり、バイアウトによりexit。メディカル×ベンチャー領域を中心に活躍中。高知大学医学部デジタルヘルス学講座特任准教授。

 

 


お問い合わせ先

担当:野村、川田

高知県産業イノベーション課

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号

高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟

高知県産学官民連携センター「ココプラ」内

TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112

E-Mail:121701@ken.pref.kochi.lg.jp