経営者トーク
HOME > 経営者トーク
高知県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の強み、今後の事業展開等を紹介していただきます。講師と参加者との意見交換やアイデア出しを通じて、参加者の皆さんに気づきやきっかけを提供するものとして開催しています。
下記に掲載していない開催分につきましては、順次公開しています!公開まで、少々お待ちください。
なお、ココプラでは新着情報をメールマガジンで配信しています。メルマガ購読をご希望の方は、下記よりご登録ください。
高知県メールマガジン→ http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
2019年度イベント
日時 / 曜日 | イベント名 | 場所 | 講師 |
---|
2019年11月29日 18:30〜20:00 金 |
令和元年度 第7回経営者トーク 有限会社野村煎豆加工店 | ココプラ | 有限会社野村煎豆加工店 代表取締役 野村 純司 氏 |
2019年11月08日 18:30〜20:00 金 |
令和元年度 第6回経営者トーク「転換期を迎えたスーパーマーケット これまでとこれからの道」 | ココプラ | 株式会社サニーマート 代表取締役社長 中村 彰宏 氏 |
2019年09月27日 18:30〜20:00 金 |
令和元年度 第5回経営者トーク「なんか変わるで!桂浜水族館!!」 | ココプラ | 公益社団法人桂浜水族館 館長 秋澤 志名 氏 |
2019年08月30日 18:30〜20:00 金 |
令和元年度 第4回経営者トーク「高知発クラフトビール”TOSACO”のこれまでとこれから」 | ココプラ | 合同会社高知カンパーニュブルワリー 代表取締役 瀬戸口 信弥 氏 |
2019年07月26日 18:30〜20:00 金 |
令和元年度 第3回経営者トーク「深掘りすれば、高知県は経営資源の宝庫」 | ココプラ | 株式会社土佐龍 代表取締役社長 池 龍昇 氏 |
2019年06月21日 18:30〜20:00 金 |
令和元年度 第2回経営者トーク「豆腐屋の新たなチャレンジ」 | ココプラ | 株式会社タナカショク 代表取締役社長 田中 幸彦 氏 |
2019年05月31日 18:30〜20:00 金 |
令和元年度 第1回経営者トーク「小さくても「かっこいい会社」を目指して〜成功したこと・失敗したこと〜」 | ココプラ | 有限会社上田電機 代表取締役 上田 義隆 氏 |
2018年度イベント
日時 / 曜日 | イベント名 | 場所 | 講師 |
---|
2019年03月15日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第10回経営者トーク「特長のある機能性不織布で世界を目指す〜目指す経営スタイルは金平糖型〜」 | ココプラ | 金星製紙株式会社 代表取締役社長 竹之内 渉 氏 |
2019年02月15日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第9回経営者トーク「女性の働き方改革」 | ココプラ | 株式会社RT 代表取締役社長 山本 晋爾 氏 |
2019年01月25日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第8回経営者トーク「ワイン作りを通して目指すこと」 | ココプラ | 井上石灰工業株式会社 代表取締役 社長 井上 孝志 氏 |
2018年11月16日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第7回経営者トーク「「絵を描け、文を書け」創業60年を迎える喫茶店経営者が受け継ぐ遺訓」 | ココプラ | 現代企業社 会長 大西 映 氏 |
2018年10月26日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第6回経営者トーク「全財産35円から創業10年で年商20億目標『社員の成長思考&働き方改革の両立』」 | ココプラ | 株式会社建匠 代表取締役 西村 龍雄 氏 |
2018年09月21日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第5回経営者トーク「老舗鰹節屋からのニーズに合わせた変革」 | ココプラ | 有限会社 浜吉ヤ 代表取締役 山中 昭典 氏 |
2018年08月31日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第4回経営者トーク「大切なことに時間を使っていますか?−時間を共有する大切さ−」 | ココプラ | ミタニ建設工業株式会社 代表取締役社長 三谷 剛平 氏 |
2018年07月27日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第3回経営者トーク「西島再建で取り組んできたこと」 | ココプラ | 株式会社 西島園芸団地 専務取締役 CEO 岩村 大志 氏 |
2018年06月22日 18:30〜20:00 金 |
平成30年度 第2回経営者トーク「春野町の小さなメーカーの挑戦」 | ココプラ | 有限会社スタジオオカムラ 代表取締役社長 小林 正美 氏 |
2018年05月18日 18:30-20:00 金 |
平成30年度 第1回経営者トーク「高知の小さな企業でもできたデザインの力でブランド化〜高知と東京に店舗があってできたこと〜」 | ココプラ | 本山印刷株式会社 取締役 Paper message 代表 本山 珠里 氏 |
2017年度イベント
日時 / 曜日 | イベント名 | 場所 | 講師 |
---|
2018年02月16日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第10回経営者トーク「土佐の赤かつお大ヒットから5年。今にして思う、小さな企業が見落としている「やるべきこと」」 | ココプラ | 株式会社上町池澤 代表取締役社長 池澤 秀郎 氏 |
2018年01月19日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第9回経営者トーク「スポーツによるひとづくりは、会社でのひとづくりと同じ〜Jリーグクラブができると高知はどのように変わるのか〜」 | ココプラ | 宮地電機株式会社 代表取締役社長 宮地 貴嗣 氏 |
2017年12月15日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第8回経営者トーク「〜99回の失敗と1回の成功〜老朽化が進む世界のRC構造物。キーワードは“差別化”」 | ココプラ | 株式会社西宮産業 代表取締役 宮田 稔久 氏 |
2017年11月17日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第7回経営者トーク「〜100年続く会社作りを〜日本の再生可能エネルギーの未来へ 土佐の高知から発信」 | ココプラ | 荒川電工株式会社 代表取締役社長 荒川 浩一 氏 |
2017年10月20日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第6回経営者トーク「黄金しょうがのブランド化と成長戦略〜日本一の生姜産地 高知県から全国へ〜」 | ココプラ | 株式会社坂田信夫商店 専務取締役 清藤 浩文 氏 |
2017年09月15日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第5回経営者トーク「高知発!地方活性化のリーディングカンパニーへ」 | ココプラ | 株式会社SHIFT PLUS 代表取締役 松島 弘敏 氏 |
2017年08月18日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第4回経営者トーク「高知発の技術で世界のオンリーワン企業を目指す!」 | ココプラ | 株式会社トリムエレクトリックマシナリー 代表取締役社長 下元 広憲 氏 |
2017年07月21日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第3回経営者トーク「土佐和紙の力で生活を豊かに彩ります−土佐和紙が憧れのブランドのフェイスマスクシートに選ばれました!−」 | ココプラ | 株式会社 三彩 代表取締役 鈴木 佐知代 氏 |
2017年06月16日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第2回経営者トーク「「ちょっと」した困りごとを解決して社会に役だてる企業を目指して」 | ココプラ | 有限会社 創友 代表取締役 宮崎 洋一 氏 |
2017年05月19日 18:30-20:00 金 |
平成29年度 第1回経営者トーク「「衰退産業の生き残りをかけて」〜最後のもくめん屋になっても続けていく〜」 | ココプラ | 有限会社 戸田商行 取締役社長 戸田 実知子 氏 |
2016年度イベント
日時 / 曜日 | イベント名 | 場所 | 講師 |
---|
2017年03月17日 18:30-20:30 金 |
平成28年度 第9回経営者トーク「YAMAKINの第三創業」 | ココプラ | 山本貴金属地金株式会社 山本 裕久 会長 |
2016年12月16日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第8回経営者トーク「「枯渇しない資源」が高知県の新たな未来を創り出す」 | ココプラ | 丸和林業グループ 代表取締役社長 北岡 幸一 氏 |
2016年11月18日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第7回経営者トーク「地方百貨店の現況とこれからの高知大丸」 | ココプラ | 株式会社高知大丸 代表取締役社長 大登 正志 氏 |
2016年10月21日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第6回経営者トーク「打たん太鼓は鳴らんぜよ」 | ココプラ | 有限会社高知アイス 代表取締役社長 浜町 文也 氏 |
2016年09月16日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第5回経営者トーク「Eコマースを駆使して地方のお店が全国に挑む!-「ネット業界」この20年と未来の姿-」 | ココプラ | 株式会社タイムオクトーバー 代表取締役社長 加藤 康人 氏 |
2016年08月19日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第4回経営者トーク「地方の店が大手に挑む!!〜先人から受け継ぐワークウェイのおもしろさ〜」 | ココプラ | 株式会社ワークウェイ 奥村 恭明 氏 |
2016年07月15日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第3回経営者トーク「地方における職業教育の役割と心の経営」 | ココプラ | 学校法人龍馬学園 理事長 佐竹 新市 氏 |
2016年06月17日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第2回経営者トーク「高知に根ざす商売って何だ…?〜わたしたちと食材・人・地域〜」 | ココプラ | 有限会社華珍園 代表取締役 中越 景之 氏 |
2016年05月20日 18:30-20:00 金 |
平成28年度 第1回経営者トーク「地方企業の事業ビジョンと戦略〜ミロクの生き残るべき道としての価値創造〜」 | ココプラ | 株式会社ミロク 代表取締役社長 弥勒 美彦 氏 |
2015年度イベント
日時 / 曜日 | イベント名 | 場所 | 講師 |
---|
2016年03月23日 18:30-20:00 水 |
平成27年度 第10回経営者トーク「ジビエに見る食文化のイノベーション〜地域との連携を基軸とした新たなビジネスモデルを創出して、高知のジビエを世界へ発信〜」 | ココプラ | Nook’s Kitchen 西村 直子 氏 |
2016年02月19日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第9回経営者トーク「ローカルメーカーが進むべき方向〜ひまわり乳業でしかできないこと、ひまわり乳業でしかやらないこと〜」 | ココプラ | ひまわり乳業株式会社 代表取締役社長 吉澤 文治郎 氏 |
2016年01月28日 18:30-20:00 木 |
平成27年度 第8回経営者トーク「海外比率70%のBtoB企業が高知で生き残る戦略とは―廣瀬製紙のモノづくりと今後の取組み」 | ココプラ | 廣瀬製紙株式会社 代表取締役 社長 岡田 勝利 氏 |
2015年12月18日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第7回経営者トーク「リアル書店の生き残りについて」 | ココプラ | 有限会社金高堂書店 代表取締役社長 亥角 政春 氏 |
2015年10月23日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第6回経営者トーク「老舗火薬店の100年続く事業と新ビジネスへのチャレンジ〜近くて見応え満点、安全でしかも安い“地域密着型“花火のさらなる可能性〜」 | ココプラ | 有限会社高村火薬店 取締役営業部長 高村 俊寛 氏 |
2015年09月18日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第5回経営者トーク「高知型ワークシェアリングで子育て世代の雇用創出」 | ココプラ | 株式会社あすらぼ 代表取締役 岡 美抄 氏 |
2015年08月21日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第4回経営者トーク「美を追求して創業したエステサロンが農業へ参入!?」 | ココプラ | 有限会社アフロディア 代表取締役社長 西川 きよ 氏 |
2015年07月17日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第3回経営者トーク「小規模事業所のものづくりで地方を救えるか!?〜ものづくりで外貨獲得作戦〜」 | ココプラ | 有限会社サット・システムズ 代表取締役 猪野 真吾 氏 |
2015年06月19日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第2回経営者トーク〜「絵に描いた餅を本物の餅に〜 「こんな仕組みがあれば」の思いを実現するために、地域に根ざすIT会社を起業」 | ココプラ | 有限会社ナインレイヤーズ 取締役社長 菊池 豊 氏 |
2015年05月15日 18:30-20:00 金 |
平成27年度 第1回経営者トーク「IT会社を経営しつつ、自動車整備工業をなぜ起業したか!!勝算はあるのか?」 | ココプラ | 株式会社シティネット 代表取締役社長 渡邊 基文 氏 |
.