巨大津波に対する防災・減災について考える(7/16)
HOME > 巨大津波に対する防災・減災について考える(7/16)
更新日 : 2016/06/29
開催日 : 2016/07/16
開催場所 : 高知工科大学 永国寺キャンパス 教育研究棟 1階 A101教室
日本沿岸域学会 特別講演会(7/16(土))
7月16日(土)、高知工科大学 永国寺キャンパスにおいて「日本沿岸域学会 特別講演会」を開催します。
本講演会では、巨大津波の発生および防災、そして東日本大震災からの復興に関する最先端の研究成果について、特別講演とパネルディスカッションを行います。本ディスカションでは、高知工科大学の磯部雅彦学長がコーディネータを務めます。
日時:2016年7月16日(土)14:40〜16:40(入場無料)
会場:高知工科大学 永国寺キャンパス 教育研究棟 1階 A101教室
(〒780-8515 高知市永国寺町2番22号)
定員:100名 [要事前申込/定員になり次第、締め切ります。 ]
主催:日本沿岸域学会
共催:高知工科大学
プログラム:
〇特別講演
14:40〜15:40「津波に対する堤防の役割と粘り強さ」
有川 太郎(中央大学理工学部教授)
〇パネルディスカッション
15:40〜16:40「巨大津波に対する防災・減災体制を論ずる」
コーディネーター 磯部 雅彦(高知工科大学学長)
パネリスト 有川 太郎(中央大学理工学部教授)
小野 憲司(京都大学防災研究所社会防災研究部門教授)
青木 伸一(大阪大学大学院工学研究科教授)
橋本 牧(一般社団法人漁港漁場新技術研究会会長)
※専用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※お申込み、お問合せは専用サイトからお願いいたします。