革新セミナー「アントレプレナーとイントレプレナー~新しい事業の作り方~」
HOME > 革新セミナー「アントレプレナーとイントレプレナー~新しい事業の作り方~」
更新日 : 2020/12/07
革新セミナーとは、先駆的な取り組みを行っている講師との交流を通じ、新しいビジネスの形や在り方を学び、チャレンジするきっかけとなるセミナーです。
日時
令和3年3月10日(水)13:30~15:00
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を延期する可能性があります。
講師
株式会社エクスメディオ
取締役・精神科医
物部 真一郎 氏
タイトル
アントレプレナーとイントレプレナー ~新しい事業の作り方~
概要
◆インプットセミナー
起業のノウハウは、起業家だけが活用できるものではありません。イントレプレナー(社内起業)においても重要なスキルです。これから起業したい方にも、自社の中で新しい取り組みをしたい方にも楽しんでいただける、新事業の作り方について、要点をお伝えします。
◆ディスカッション
ディスカッションテーマを参加者相互に検討することで、実用的な対策や問題解決に導きます。
<ディスカッションテーマ>
起業のケーススタディー
「私ならばこんな時にどういう行動をするか」
◆講師との意見交換
参加者から出た意見に講師が直接アドバイス。講師との対話で考えをより深めることができます。
講師プロフィール
精神科医。臨床で体験した課題解決のため、スタンフォード大学経営大学院に進学、2015年卒業(MBA)。スタンフォード大学在学中にexMedioを創業し、医師向けに“ヒポクラ × マイナビ”を開発、運営。2018年より高知大学医学部病院経営学プログラムの特任准教授。2020年よりスタンフォード日本人会理事。
Facebookからコメントもお待ちしております。
定員
15名
場所
高知県産学官民連携センター 交流スペース
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
● 会場併設の駐車場(無料)をご利用いただけます。
地図内↓の入場ゲートよりお入りください。入場ゲートより右手側のスペースが「ココプラ」の来客者用駐車場となっていますので、ご利用ください。(左手側のスペースは大学教職員用駐車場ですので、駐車しないでください。)
ただし、数に限りがありますので、満車の場合は、周辺の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
申し込み締め切り
令和3年3月9日(火)
令和2年度 革新セミナーチラシ「アントレプレナーとイントレプレナー~新しい事業の作り方~」(PDF:668KB)

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。