【開催延期】第3回似業種交流会議「もっと!魚×ものづくり」
HOME > 【開催延期】第3回似業種交流会議「もっと!魚×ものづくり」
更新日 : 2020/03/02
開催日 : 2020/03/09
このたび、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止を図るため、第3回似業種協議「もっと!魚×ものづくり」につきましては、開催を延期することといたしました。皆様には、大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いします。
なお、今後の開催予定につきましては、当ホームページ等で随時お知らせいたします。
開催概要
◆日程 令和2年3月9日(月)14:00~17:00
◆会場 高知県産学官民連携センター「ココプラ」(高知市永国寺町6-28)
似業種交流会議とは
テーマに沿った県内企業の技術者や開発担当者、大学の研究者や連携担当者、また関係機関の方々が一堂に会し、それぞれが有する技術や抱えている課題を共有することにより、業種の枠を 超えた横のつながりや産学官連携のきっかけとするために平成30年度から開催しています。
今回のテーマは、「もっと!魚×ものづくり」。高等教育機関からのプレゼンテーションの ほか、参加者間での情報共有や意見交換を予定しておりますので、新たなことを考えるヒントを 得たい方や、大学や他の企業との連携に興味のある方は、是非ご参加ください。
参加対象者
◆魚に関わる県内企業・組合・団体等の皆様
漁業、養殖、水産加工、流通、販売、漁具・洗浄・選別・加工機械、冷凍・冷蔵庫ほか
◆大学等の高等教育機関の研究者・コーディネーターの皆様
魚類、微生物、機械工学、システム、マーケティング、食育、健康ほか
◆行政ほか関連機関の皆様
スケジュール
※内容やタイムスケジュールは変更となる可能性があります。
14:00 開会
14:10 プレゼンテーション
◆高知大学 農林海洋科学部 深田 陽久 准教授
(研究紹介)ブランド養殖魚の開発と販売
◆高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科 宮田 剛 教授
(研究紹介)魚介類のバイタルセンシング技術の開発とその応用
◆高知工科大学 システム工学群 星野 孝総 准教授
(研究紹介)人間共生システムとしての人工知能
15:10 休憩
15:20 グループディスカッション
16:20 休憩
16:25 トークセッション
17:00 閉会
※当初予定しておりました閉会後の交流会は、昨今の状況を鑑み、感染症拡大予防のため、中止とさせていただきます。
申込方法
下記チラシをダウンロードのうえ、裏面の申込書をFAXもしくはメールにてお送りください。
申込締切:2020年3月5日(木)17時00分

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。