【開催延期】令和元年度 第9回経営者トーク「酒蔵での女性活躍」
HOME > 【開催延期】令和元年度 第9回経営者トーク「酒蔵での女性活躍」
更新日 : 2020/03/02
開催日 : 2020/03/13
時間 : 18:30~20:00
講師 : 菊水酒造株式会社 代表取締役社長 春田 和城 氏
開催場所 : ココプラ
このたび、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止を図るため、令和元年度「第9回経営者トーク」につきましては、開催を延期することといたしました。皆様には、大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いします。
なお、今後の開催予定につきましては、当ホームページ等で随時お知らせいたします。
高知県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の強み、今後の事業展開等を紹介していただきます。講師と参加者との意見交換やアイデア出しを通じて、参加者の皆さんに気づきやきっかけを提供するものとして開催しています。
原則、毎月第3金曜日18:30~20:00開催です。どうぞお気軽にご参加ください。
日時
令和2年3月13日(金)18:30~20:00
講師
菊水酒造株式会社
代表取締役社長
春田 和城 氏
タイトル
「酒蔵での女性活躍」
概要
◆トークテーマ概要(講師より)
1973年をピークに右肩下がりを続ける清酒業界、2000年頃に緩和された酒類小売業免許、様々な変化に対応するため当社が取り組んできた「女性による女性のためのお酒造りプロジェクト」、このプロジェクトを通じた女性の活躍と、会社側の環境づくりをご紹介させていただきます。
◆企業概要(講師より)
江戸時代、安芸市で創業
革新の精神を社是として様々な酒類を製造、日本で初めての蜂蜜醗酵酒「ミード」や、島しょ地域以外で初めてのラム酒の製造等を行う。
講師プロフィール
大学卒業後、SEとして勤務の後
1999年 菊水酒造入社
2017年 代表取締役に就任
現在に至る
定員
36名
場所
高知県産学官民連携センター ココプラ 交流スペース
780-8515 高知市永国寺町6番28号
(高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階)
● 会場併設の駐車場(無料)をご利用いただけます。
地図内↓の入場ゲートよりお入りください。入場ゲートより右手側のスペースが「ココプラ」の来客者用駐車場となっていますので、ご利用ください。(左手側のスペースは大学教職員用駐車場ですので、駐車しないでください。)
ただし、数に限りがありますので、満車の場合は、周辺の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
申し込み締め切り
令和2年3月11日(水)
※席に空きがある場合は当日でもご参加いただけますが、申し込みをされた方を優先させていただきます。可能な限り事前にお申し込みください。

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。