令和元年度 第1回経営者トーク「小さくても「かっこいい会社」を目指して~成功したこと・失敗したこと~」
HOME > 令和元年度 第1回経営者トーク「小さくても「かっこいい会社」を目指して~成功したこと・失敗したこと~」
更新日 : 2019/06/03
開催日 : 2019/05/31
時間 : 18:30~20:00
講師 : 有限会社上田電機 代表取締役 上田 義隆 氏
開催場所 : ココプラ
高知県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の強み、今後の事業展開等を紹介していただきます。講師と参加者との意見交換やアイデア出しを通じて、参加者の皆さんに気づきやきっかけを提供するものとして開催しています。
原則、毎月第3金曜日18:30~20:00開催です。どうぞお気軽にご参加ください。
日時
令和元年5月31日(金)18:30~20:00
講師
有限会社上田電機
代表取締役
上田 義隆 氏
タイトル
「小さくても「かっこいい会社」を目指して~成功したこと・失敗したこと~」
概要
◆トークテーマ概要(講師より)
昭和58年、桂浜の小さな機械修理屋として創業。
現在は、工場向けクレーンを主力製品とし、モノづくりでは不利だといわれる高知県から全国展開を進めている。
他社との差別化を図るため様々な新機能・新商品の開発を行ってきた中で売れる商品と売れない商品の差もようやく分かってきた。
これまでの会社経営から商品開発に至るまでの成功例と失敗例をもとに「かっこいい会社」になるために取り組んでいることを紹介させていただきたい。
◆企業概要(講師より)
産業用機械の提案・設計、製造・設置、メンテナンスから機械制御、電気設備工事に至るまで、製造現場において必要とされる電気機器に関する
業務を一気通貫で行っている。近年はIoT技術の開発や社内業務のIT化も進め、様々な業務の効率化を図っている。
講師プロフィール
プロフィール:
昭和49年、高知市の桂浜に生まれる。
宮崎大学工学部電気電子工学科卒業。
平成11年、家業を継げばサーフィンを中心にした生活ができると考え高知へ帰る。
平成29年、代表取締役に就任する。
定員
36名
場所
高知県産学官民連携センター ココプラ 交流スペース
780-8515 高知市永国寺町6番28号
(高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階)
●会場併設の駐車場(無料)をご利用いただけますが、数に限りがあります。
●周辺に有料の駐車場もございますが、来場に際しては、公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。
申し込み締め切り
令和元年5月29日(水)
※席に空きがある場合は当日でもご参加いただけますが、申し込みをされた方を優先させていただきます。可能な限り事前にお申し込みください。

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。